@切串港桟橋に到着 A切串の町を山手へ向かう
B本日最後に登るクマン岳が
右手に見えてくる
C登山道の傍にある
元会員鍵山さん宅に寄る
D舗装林道をソロプチミストの森
の標識へ向かう
Eこの標識から古鷹山への
尾根道が始まる
F古鷹山まで2〜3のアップダウンがある G眼下に瀬戸内海を
眺めながらの一休み
H 眼下の眺望
対岸は吉浦辺り
I古鷹山山頂への最後の急登
J古鷹山山頂へ
鎖が設置されている
K古鷹山山頂
L眼下の江田島湾方面 
海上自衛隊第一術科学校が見える
Mクマン岳へ帆立岩の側を通って登る
Nクマン岳山頂 Oクマン岳から下山開始

所在地:   広島県江田島市
ル−ト:   切串港→ソロプチミストの森標識板→古鷹山→クマン岳→切串港
歩行距離: 12.4km(桟橋から登山口までのアプロ−チ歩行3km含む)  累積標高差 750m

広島港(宇品)を8:30に出発し→切串港に9:15到着のグル−プに天応のポ−トピア港発で
9:12分到着の別のグル−プが合流。
全員で切串港桟橋近くの広場でストレッチを行い出発する。

舗装道路を山手に向かうと、やがて右手に本日最後に登るクマン岳見えてくる。
さらに進みクマン岳が見えなくなる頃、谷合の山道へ。
この道を1km程行った所に、元登ろう会会員の鍵山さんご夫妻の別宅がある。

焚き火を炊いて出迎えてもらい”お茶”と”手造りのおはぎ”を39名がご馳走になる。
ご夫妻とは初対面の会員も居り大感激。
ほんとうにありがとうございました。

細い登山路を、山腹を横切って島を縦断する舗装道路まで上る。
この舗装路を2km弱歩いた、”ソロプチミストの森”の標識板の所から尾根道の縦走が始まる。
ここから途中の幾つかのピ−クを越えて古鷹山、クマン岳へと至る。

縦走路は、数十mから100mの、ほどほどの高低差が有り、しかも全体が弧状になっているため、
最後のクマン岳からは、出発地点の切串港近くに下山出来る。
距離、高さ、そして見晴らしもあり、なかなか良い登山ル−トだと思う。

絶好の小春日和の下、眼下の青い海と本土側の山並みを見ながら登る。
波一つない海面に、時折真っ白な航跡が描かれる。
そして、2つばかりピ−ク越えをしたところで、眼前に、岩混じりの鋭い山容の山が現れる。
これが古鷹山。

鎖場などもあり急な傾斜を登り切った山頂部は、広くはないが眺望は抜群。
私たちの他に数人の登山者が既に岩に腰を降ろしている。
真下には海上自衛隊第一術科学校。
山頂辺りの案内板には、明治以降の人に関するものが見られ、近代の歴史が感じられる。

古鷹山から鞍部に下り、そこから、さらに30分余り登るとクマン岳に着く。
ここでも、しばらく島々の眺望を楽しむ。
クマン岳から先の下山路は最近では、通る人が少ないのか少し藪っているようだ。






広島登ろう会_山行の記録 トップへ 古鷹山〜クマン岳  2010.1.17     前の山行記録

縦走路の鞍部から目の前に見える 古鷹山山頂