長者山〜立石山〜三本木山の縦走です。

JR瀬野駅集合。
スカイレ-ル(ゴンドラ)に乗り換えて団地の上(みどり中央駅)を目指します。
ここから「立石の登山口」まで約2km。
瀬野側から長者山へ登る場合は「立石の登山口」の西に位置する「みつぎ団地」から
ミノコ−ジ峠を経由する場合が多いようですが、今回は団地の前を通り過ぎて、その東側の
「立石の登山口」から直接、長者山の頂上を目指します。

長者山山頂からは西のミノコ-ジ峠方面に向かって縦走します。
この縦走路は、立石山の頂上を経由して先に延び、
山越えの車道「瀬野〜福田線」が峠を越える所まで約3kmに亘って続きます。
なかなか快適な縦走路です。

峠で山道を出てからはアスファルト道路を北へ1km余歩いて緑化植物公園の西側へ。
ここから、さらに真北に位置する三本木山を目指します。

三本木山頂上では二手に分かれている登山路の左側を下って行きます。
尾根道を300mも下ると中電の白い標識に出合います。
ここで左折して山腹を急降下(非常に急坂です)。
標高差300m程を一気に下ると先の車道「瀬野〜福田線」の福田側の下の方に出ます。



「立石登山口への途上で見る長者山山頂] 撮影 Abe

鉄塔(電波反射板)のあるピ−クが長者山山頂です。
尾根ル−トを歩いて中腹の送電鉄塔まで登り、ここから直登で山頂を目指します。
(画像上にマウスを載せると白線表示)
山頂からは左の稜線(ここも急下り)を下って尾根の縦走コ-スを進みます
   



送電鉄塔から上の直登」  撮影 Abe

送電鉄塔から上の直登コ-スに標高差で100m余りに亘って、急な登りがあります。
しかし木立の中を、小さなジグザグで登って行きますので、地図にある左に折れるコ-スに比べ
楽に登れます。

道は踏み固められていませんので柔らかく、浮いた小石など落とさないよう注意が必要です。
テ−プとふみ跡を、気を付けて辿れば、なんなく頂上へ行き着きます。
     
 

 
「縦走路」  撮影 Abe

長者山から先は約3Kmに亘って快適な縦走路が続きます。
途中の千畳岩などわずかな場所を除いて展望はありませんが
木立のトンネルの中を貫く道は小さなアップダウンを何回か繰り返し真っ直ぐに伸びています。
豊かな自然を満喫できます。
    
 
 所在地        安芸区.府中町
 歩行距離     7.5km(山)+3.5Km(舗装道路)
 累積標高差   830m

 行程       9:28       11:20〜12:05  13:25    15:00      14:18
           立石登山口→  長者山    →
立石山 → 三本木山 → 下山口



          画像 Abe
広島登ろう会_山行の記録 トップへ 長者山 2012.6.3   前の山行記録