小雨だが前回の牛頭山に続いて雨。
連続で雨は今まで記憶にない。

中野山は絵下山の南隣に、ほぼ同じ高さで並び立つ。
地図に山名がなく、多分、JR沿線の市街から山頂が確認できないので、
あまり知られていないようである。

登山ル−トは3〜4本あるが(絵下山からも行ける)
JR呉線側からは距離と標高差があって登り慨がある。
今回は天狗城山から「中野山主尾根ル−ト」を登り、熊野側へ縦走する。

呉ポ−トピア駅から歩き始める。
天狗城山、中天狗山、小松尾山を経て二艘木へ向かう。
二艘木からは中国自然歩道を深山の滝方面に下り、廃屋の所で中国自然歩道と別れて、
少し広めの、あぜ道のような道を北側の谷間へ。

谷間の渓流沿いに300mばかり進むと対岸に「中野山登山口」の標識がぶら下がっている。
ここから主尾根ル−トを登って山頂へ向かう。

下山ル−トは、龍山を通って熊野側の矢野町寺屋敷へ下る。
寺屋敷の一番上手に「絵下山バス停」がある。

さらに、ここから数百m北の浅田病院前に「昭和入り口バス停」がある。
路線は違うが共にJR矢野駅に止まる。
それぞれ1時間に1本の便であるが、運行時間が30分ずれているから便利である。


雨に咲く花
 二艘木から深山の滝方面へ下り、左手に廃屋があるところへ差し掛かる。
行く手に、忽然と白い花の大群生が現れた。
近ずくと卯の花である。

見事な咲きようである。
山奥で人知れず咲き誇っている。

降り続ける雨で滅入りがちな気持を、この卯の花がパッと明るくしてくれたことは
間違いない。
みずみずしい咲きようは雨の褒美だろう。




卯の花並木
 サクラ並木のように卯の花が立ち並んでいる。
この辺りには、あの廃屋の他にも、昔、家などがあったのだろうか。
生け垣か何かで植えられたものが、長い月日で自然に還り大きく育って、
この大群落ということか。

それにしても、この場所は10回くらいは通っているが、
この卯の花は見た事も、噂に聞いたこともない。
想像を超えて山々は変化に富んでいる。 


中野山山頂
 花崗岩の巨大岩が山頂である。
登って来た西側は登山道と段差がなく岩に上がれるが、
北東側は数メ−トルの高さで屹立している。

西の海側は立木で展望が遮られている。
しかし東側の眼下には、晴れてさえいれば焼山の街、そして遠くに野呂山の
山並みなどが見える筈だが。
今日は生憎の天候で展望がない。
 

 
 所在地           広島市安芸区矢野町
 歩行距離          9km
 累積標高差        850m

 行程 
      8:10     8:35     9:40   10:13    101:46   11:05   11:16  
   呉ポ−トピア駅→ 登山口 →天狗城山 →
中天狗山→小松尾山 → 二艘木 →分岐(廃屋)

      11:26     12:28〜50      13:18             
   → 中野山登山口 → 中野山    →   
龍山  → 龍山登山口 → 絵下山入口バス停 
                  


             
 
 画像Nakano
広島登ろう会_山行の記録 トップへ 中野山 主尾根ル−ト 2013. 前の山行記録